活動報告

NHKで私どもの活動が報道されます!

私どもの活動が、NHKで放送されます。

現時点での放送予定のご連絡です。
4月21日(日)18:43〜18:44
4月22日(月)18:10〜19:00

※NEWSロクイチ福岡・番組内
※事件・事故・災害などがあった場合、当日に変更になる可能性があります。

放送後、ロクイチ福岡ホームページでも公開いたします。

アドレスはこちらです。
どうか、見てください。

福岡県より「ふくおか共助社会づくり」表彰を受賞

私たちわれら海岸探偵団は、令和6年2月7日に福岡県庁にて、「ふくおか共助社会づくり表彰」を受賞しました(詳細は、「ふくおか共助社会づくりパンフレット」を参照)。

この表彰では、私たちを側面から支えていただいた「若松海上保安部」と「NPO法人まちのカルシウム工房」も一緒に同表彰を受賞しました。

参加した皆が和やかかつ緊張した面持ちで、服部誠太郎 福岡県知事から直接、表彰状をいただきました。

このような表彰を受賞させていただけたのも、この活動に参加していただいた皆様がたのお蔭です。引き続き、がんばっていきたいと思います。護身のほど、よろしくお願いいたします。


北九州市長より感謝状をいただきました。

2023年10月13日(金)に第60回 北九州市環境衛生大会が開催されました。

その式典において、私どもの団体が「北九州市まち美化協力功労団体(市長感謝状)」を授与させていただきました。

これまでの長年の活動が、この受賞につながったものと考えます。私どもとは、これからも、これまで通り、コツコツと活動を続けいていきます。ご支援、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。


令和6年 活動日程と結果

お知らせ

活動日 集合

時間

活動場所 参加

人数

回収量 回収量

(総量)

流木 ポリ缶 発泡スチロール ロープ・網 ビン・缶 その他
237 1月 14日 10:00 柏原海岸 54名 60個  300kg 3個 15個  20kg 0個 1個 1,251kg
238 2月 18日 10:00 脇田海岸 41名 38個 200kg 8個 10個 150kg 3個 1個 974kg
239 3月 10日 10:00 岩屋海岸 70名 70個  300kg 3個 30個 100kg 10個 0個 1,506kg
240 4月  7日 10:00 岩屋東海岸 46名 32個 350kg 5個 20個 50kg 3個 0個 916kg
5月  12日 10:00 妙見崎海岸 雨天(大雨)のため中止
241 6月  2日 9:30 岩屋海岸 88名 60個 250kg 5個 11個 00kg 00個 5袋 1,182kg
242 7月  21日 9:00 脇田海岸 68名 24個 150kg 0個 2個 6kg 1個 00個 526kg
243 8月  4日 9:00 岩屋東海岸 30名 5個 100kg 1個 3個 20kg 2個 0個 232kg
244 9月  8日 9:30 柏原海岸 46名 10個  20kg 0個 0個 0kg 1個 4個 203kg
245 10月  6日 10:00 岩屋海岸 51名 60個  150kg 2個 3個 50kg 3個 0個 1,155kg
246 11月  10日 10:00 脇田海岸 97名 50個  200kg 4個 7個  20kg 13個 4個 1,058kg
247 12月  8日 10:00 妙見崎海岸 43名 25個  60kg 2個 10個  30kg 1個 5個 503kg

※6月は、クリーン北九州 まち美化キャンペーン日程が合致すれば参加します。

※9月は、芦屋海岸清掃活動と日程が合致すれば参加します。

※7月、8月は、海水浴等の妨げにならないよう1時間繰り上げての活動となります。


令和5年 活動日程と結果

お知らせ

活動日 集合

時間

活動場所 参加

人数

回収量 回収量

(総量)

流木 ポリ缶 発泡スチロール ロープ・網 ビン・缶 その他
228 1月 29日 10:00 柏原海岸 34名 70個  250kg 4個 20個  40kg 200個 7個 1,516kg
229 2月 12日 10:00 脇田海岸 35名 60個  500kg 5個 12個 100kg 00個 17個 1,461kg
230 3月 12日 10:00 岩屋海岸 65名 70個  300kg 10個 40個 70kg 120個 1個 1,546kg
231 4月 30日 10:00 岩屋東海岸 42名 45個 200kg 2個 50個 50kg 30個 1個 1,480kg
232 5月 28日 9:30 岩屋海岸 30名 若松区ゴミゼロの日イベント参加
6月 25日 10:00 妙見崎海岸 雨天のため中止
7月 9日 9:00 脇田海岸 荒天のため中止
233 8月 6日 9:00 岩屋東海岸 82名 60個 150kg 2個 12個 50kg 60個 2個 1,180kg
234 9月 10日 9:30 柏原海岸 59名 28個 300kg 0個 0個 0kg 0個 1個 748kg
10月 8日 10:00 岩屋海岸           雨天・強風のため中止
235 11月 5日 10:00 脇田海岸 27名 25個  150kg 1個 3個  00kg 00個 3個 534kg
236 12月 3日 10:00 妙見崎海岸 88名 80個 1,5 00kg 3個 150個  30kg 100個 1個 2,921kg

※5月は、クリーン北九州 まち美化キャンペーンとの日程が合致すれば参加します。

※9月は、芦屋海岸清掃活動と日程が合致すれば参加します。

※7月、8月は、海水浴等の妨げにならないよう1時間繰り上げての活動となります。


褒章受章祝賀会延期のお知らせ

褒章受章祝賀会を2月4日に開催する予定で、皆様方にお知らせしていましが、1月27日より福岡県に「まん防」が発出されたことから延期することにしました。

開催日時については、新型コロナウイルス感染症拡大状況を見ながら決定したいと思います。

まずは、祝賀会延期のお知らせまで。


私どもの団体が秋の褒章を受章

私ども「われら海岸探偵団」は、令和3年(2021年)11月3日文化の日に秋の褒章「緑綬褒章」を受章しました。
この受章に至ったのは、長年の活動の成果だと思います。しかし、この受章は、事務局管理を行う者が受賞したのでなく、これまで本活動にご参加していただいた皆様方の努力の賜物だと思います。心から「ありがとうございました」をお伝えさせていただきます。そして、おめでとうございます。どうか、これからも、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。

さて今回、私どものような民間人が中心となって運営している清掃団体が、褒章を受章することは全国的にも極めて稀なことだと考えています。その一方で、一般の人々から私どもの団体を見てみれば、「単なるゴミ拾いで、褒章?」と首をかしげる人も多いかと思います。このように思うのも当たり前のことだと思います。そこで、今回の受章に至った理由を私たち団体側で考えてみた。改めて考えてみるといくつかの点で、これが「きっかけ」ではないかというところが見えてきました。まず、大きな評価点は、20年以上という長期間の活動をしてきたことです。しかし、それだけで受章することなどありません。全国の過去の類似した受賞者(団体)を見てみれば、私たちと変わらない活動と実施年数です。それだけでは、今回の受章に値しないことなど火を見るよりも明らかです。他に何があるかを見てみると、私たちの活動が自律した活動をしてきた点が挙げられます。企業や行政から必要以上の資金援助を受けず、身の丈に合った活動をし続けてきたこと。さらには、この頃よく耳にする「SDGs」持続可能な取組みといった時代的要請による後押しがあったたからこそ、評価対象になったのではないかと推測しています。
具体的な実績を言えば、この20年間に私どもの活動に参加された方は、9,100人以上で、回収したゴミの量は177,000Kg以上になります。欲を申せば、新型コロナウイルス感染症拡大さえなければ、参加者数も1万人を、ゴミの回収量も200,000Kgを優に超えていたと思います。筆者がこんな欲く深いことを書けば、多くの読者が、私たちの団体には、参加人数やゴミの回収量といった目標がありきで活動しているように誤解されてしまいそうですが、そんなことはありません。本活動を開始した頭初から目標数値などありませんので、誤解がないようにお伝えします。だからといって、活動をやりっぱなしにしてきたわけではありません。私どもは、目標数値を設定しない代わりに、毎回の活動記録を残していきました。ここが、本受章にあたって、受章審査時のエビデンスになったことは間違いないと思います。このことからも一見、持続可能な活動が重視されていますが、ただ長く活動を続けることが重要な事ではないということです。また、目標を掲げ、その目標に向かってがんばる姿勢が重要な事ではありません。最も大切なことは、続けていくに当たり、自分たちがどのように成長していったのかという過程が大切だと思います。その過程を未来の人々が自分の目で確認できる形として、今を生きる人々が残していくことで、この記録が今後訪れるであろう未来の難局を乗り越えていくための羅針盤的役割を果たすものだと思います。
2020年辺りから、「持続可能な開発目標(SDGs)」があらゆる場面で盛んに言われていますが、この考え方は企業人・組織人にとって確かに有効的な考え方です。しかし、その一方で一般人にとっては、「目標」という言葉を聞くだけで拒否反応を引き起こす人も数多くいます。ここに企業人・組織人と一般人との間に温度差が出てきているように思えて仕方ありません。私たちは、SDGsという言葉が世間一般に出回る以前から「継続した市民活動や団体の運営」に焦点を当てて実践してきました。つまり、一般市民が活動に定着しやすい活動のあり方を実践的に調査してきました。これまでの一連の活動過程の中でわかってきたこととは、目標を掲げず、その時々で、出来ることを確実に行動していく、そのような姿が一般人にとって居心地の良い活動空間になっているのではないかということです。私たちは、私たちなりに継続できる市民活動とは何かを、毎回の活動を通じて実施・検証をしてきました(その成果こそが、前述した数値化された具体的成果です)。この実践的調査は、まだまだ進行形であり、これからが本番だと思います。このことに対する真の答えは、まだ先でなければ出てこないようです。どうか、この果てしない調査研究と、最も肝心な「われら海岸探偵団」の活動にご参加していただき、どのように団体の動きが変わっていくのかを私たち運営者側と一緒に確認してもらいたいと思います。

追伸
受章が決まってすぐに、皆様方にお知らせしなかった理由は、賞詞(写真掲載している賞状のこと)が私ども団体の手元に届かなかったからです。幸いに年を跨ぐことなく、令和3年中に賞詞が私たちの手元に届いたことへ感謝しています。また、このことを皆様方へ年内にお知らせできたことについても、重ねて感謝しています。
本来であれば、東京での伝達式、天皇様への拝謁などといった一連の儀式があるのですが、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から全て中止になりました。残念で仕方ありません。しかし、見方を変えて考えてみれば、私たちに対し「まだまだ努力が足りぬ、もっともっとがんばりなさい」という天の声を形としてお示しになされたのではないかと思います。いつの日か、天皇様に私どもの活動をお知らせする日が来るまで、驕ることなく粛々と活動を続けていく必要があると思います。私たちにとって仕切り直しの出発ですが、決して、天皇様に私どもの活動を知ってもらうことが目的でないことをお伝えしておきます。私たちの故郷、日本が他国に自慢できる海岸の美しさを市民で守り続けることこそが、私たちの活動の真の目的です。この点を取り違えないように、自分たちを律していきながら今後も活動を継続して参ります。

この場をお借りして、本受章に関する手続きに関わった関係者の皆様に深く感謝の念をお伝えします。

令和3年12月31日
われら海岸探偵団 団長 竹内裕二


2021年3月の活動中止について

日本国政府から発出された緊急事態宣言に伴い、私どもの活動も自粛をいたします。

自粛期間が2月8日~3月7日に延長されたことから、残念ですが3月の活動も中止します。

次回の活動の時、元気な顔でお会いしましょう!


2021年1月・2月の活動中止について

日本国政府から発出された緊急事態宣言に伴い、私どもの活動も自粛をいたします。

1月18日~2月7日が自粛期間となるため、1月及び2月の活動が該当します。

次回の活動の時、元気な顔でお会いしましょう!


2020年3月1日の活動中止について

2020年3月1日:脇田海岸での活動は、新型コロナウイルス感染に関わる日本国政府からの活動自粛に伴い、私どもの活動も自粛します(中止)。この事態が鎮静化することを心から願っています。
4月の活動が出来ることを願いながら、元気な顔で次回の活動の時お会いしましょう。